ブログ記事一覧

先週、秋そばの収穫をしました。
昨年より少なめだったようですが、出来は良いと思います。

来月から「新そば」が出回ります。
「りんごで育った信州牛」のすき焼きやしゃぶしゃぶの後に、冷たい「須賀川そば」はいかがでしょうか。
<お知らせ>
今月27,28日(土、日)に山ノ内町須賀川 北部公民館において、「法印さんと新そばまつり」が開催されます。
地元農産物直売や、そば打ち体験、新そばや「はやそば」、おでんなど田舎なりのイベントです。 是非お出かけ下さい。
2012-10-19 14:45:00
コメント(0)
|
トラックバック (0)

(平成24年9月9日撮影)
秋そばの花が満開になりました。
9月15,16日(土、日)にこの畑で「第9回法印さんとそばの花まつり」が開催されます。
色々なイベントや直売などで賑わいます。
もちろん、須賀川そばの手打ちざるそばも召し上がれます。
「りんごで育った信州牛」のサイコロステーキを販売します。
きれいな景色の中で、地元のそばと和牛肉を召し上がりにお出かけ下さい。
2012-09-10 09:54:00
コメント(0)
|
トラックバック (0)

7月29日に蒔いた秋そばが発芽しました。
殆んどの参加者が素人の方でしたが、それなりに生えてきました。
9月初旬には一面真っ白な花が咲き、まるで雲の上のような景色になるでしょう。
本日(8月9日)の信濃毎日新聞の建設標の欄に、種まき参加者の方から投稿があり、感想を掲載されました。
主催者としては、子供さんを含め、良い思い出作りのお手伝いが出来て大変嬉しく思います。
2012-08-09 15:36:00
コメント(0)
|
トラックバック (0)

秋そばの種まきを行いました。
総勢155名参加し、約4ヘクタールの畑にそばの種をまき、終了後、懇親会をしました。
「りんごで育った信州牛」の焼肉、手打ちの「須賀川そば」、「信州サーモン」の握り寿しなどをつまみに生ビールやワイン類を堪能しました。
異業種、老若男女の交流の場として、大いに盛り上がりました。
9月15,16日(土、日)にこの畑で「法印さんとそばの花見まつり」というイベントが開催されます。
2012-08-07 18:08:00
コメント(0)
|
トラックバック (0)
本日、午後12時49分震度5弱の地震がありましたが、近隣に被害は全くなく、夏山シーズンには影響はありません。
志賀高原には行楽客の方も多少おられましたが、それほど驚いた様子もなく無事でしたので、ご安心下さい。
2012-07-10 17:08:00
コメント(0)
|
トラックバック (0)
本日、志賀高原に行っていたら、昼ごろから雪降りになりました。
道路はすぐ融けましたが、山桜が満開の所もあり、突然の雪化粧に驚きました。
残念ながらカメラがなかったので写真はありません。
5月13日(日)まで滑走可能なスキー場があります。
2012-05-10 16:35:00
コメント(0)
|
トラックバック (0)

4月に入り、春だというのにあたり一面の雪化粧です。
社屋から見た今朝の景色です。
志賀高原をはじめ町内のスキー場は、まだまだ春スキーの盛りです。
2012-04-04 08:56:00
コメント(0)
|
トラックバック (0)
毎日大雪が続いております。 除雪作業で大変ですが、弊社の周りはまだまだ少ない(積雪約40cm位)ほうです。
車で30分~1時間位行った所は、連日報道されている豪雪地帯ですので、同じ量に思われていますが、わずかな距離で大きく積雪量が違っています。
当地方では、スキー生誕100周年のイベントが各スキー場でおこなわれます。 イベントに合わせお出かけ下さい。
2012-02-01 09:37:00
コメント(0)
|
トラックバック (0)
新年明けましておめでとうございます。
昨年は未曾有の大災害や、ユッケ食中毒もあり、我々の業界も大変な打撃を受けた年でした。
福島原発関連や安愚楽牧場の経営破たんなど、食肉や畜産に関わる殆んどの者が厳しい一年でありました。
今年はそれらの困難を乗り越え、希望に満ちた年にしたいものです。
益々のご愛顧をよろしくお願いします。
2012-01-02 15:49:00
コメント(0)
|
トラックバック (0)
弊社の周りが一面真っ白な雪景色になりました。
スキー場も前面滑走可能となり、いよいよ忙しくなります。
2011-12-19 09:11:00
コメント(0)
|
トラックバック (0)